裏飯

アウトプット練習

仮想の返信

id:yasukiyodesu様へ

お元気で何より……ですが、猛暑厳しき折、年齢のこともありますし、できれば回数は減らし、あまりお励みになりすぎないよう、くれぐれもご自愛のほどお願い申し上げます。
ありがとう。わたしは元気です。

さて、コロナ禍の中、眼前に迫ったオリンピック、いろんな人たちの怒涛の懐妊劇であったり、人の業が荒れ狂う、まさにこの世は阿鼻叫喚の地獄絵図といった風情ですが、こんなときに我々が二度目の青春時代を過ごしたはてなが20周年となり、「はてなインターネット文学賞」なるイベントが催されるということで、かつて文投げ部(通称:餅の焼き方を考える会)として共に活動したid:yasushiyokoyama であれば、わたしに決起のための書簡をくれるだろうと予感し、まだそれは届いていないけれども、何事もタイミングが大事なインターネットでありますし、こうして、数年ぶりにはてなブログの編集画面を開いた次第です。

先日のことですが、はてなインターネット文学賞「作品発掘部門」のページを見た後、懐かしくなって、私のはてなグループ日記はてなブックマークを見てみました。タイトルが全て「はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知」となり、数字と今や意味を失ったコメントやタグだけが並ぶそれらは、まさに墓地のようでした。時代は過ぎ去ったのです。

しかし、胸の奥底に熱のようなものが還ってきたのも事実でした。わたしはエクスポートしたまま放っていたグループ日記のデータを開いてみたり、インターネットアーカイブを初めて見てみたりしました(はたして私の日記はありました! 我々が最も熱かった2008年の淀んだ空気の缶詰!少し読んですぐに閉じました。生物的な生存本能!ただただ酸っぱい感じ!しかし、id:yasuokorudesikasi の創作物は当人の創作への取り組み方が「曇りなき眼にて下ネタを描く」ように1ジャンルとして下ネタを選んでいるような、サイコパス的なものを感じていた。オリンピックにかかわっていなくて本当に良かったと思う)

わたしの当時のアウトプットは、わたしの最初の青春時代に仕舞われていたものたちを、当時のインターネットで見たものを刺激として、ごちゃ混ぜにして吐き出していたように感じます。すべてを吐き出して、満足して、アウトプットがなくなっていくのも自然な流れだったと思います。今では3行のテキストを打つのも億劫な状況です。

ですが、あのころをインプットとして、この消え入りそうな小さな火を使って、節目に何か書きたいなという気持ちが湧いています。まだ湧いているだけですが。何か書ければ、それと一緒にむかしの話を再アップロードするのもいいですね。
それでは、先走った返信となりましたが、まずはIDコールでもお待ちしております。

盟友 id:sasuke8より。


敬具